釣行記 | ||||||||||||||||
2005-6年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013-5年 | 近況・釣行 | ||||||||
TOPへ | HOMEへ |
2018年 | ||
2017年 | ||
2017.12.04 | アジ 計13匹 25cm1匹 19〜15cm12匹 餌: オキアミ シラサエビ |
![]() |
ノマセで狙うも何も触らなかった、 その間サビキ・磯竿両刀で良計アジを 狙ったが健闘虚しく良計は25cm1匹に 終わってしまった。 |
大潮(由良) 07:13ー18:28 ![]() 0:34ー12:42 |
淡路島 土生港近郊 PM 1:00~4:30 |
2017.10.10 | 明石市役所裏 | 日没前後にショアジギングとエギングを試みるもアタリなし |
2017.09.11 | 明石市役所裏 | ジグとエギをもって行くも強風のため竿振らず | |
2017.09.04 | 淡路島 土生港近郊 |
アオリイカ 160g |
アジは現場で釣り、ノマセで青物来ず。アオリ仕掛けで根に持ち込まれ回収できず。 |
2017.08.23 | 都志港 | アジ数匹 | ノマセするも要領得ず、 |
2017.08 | 神戸空港ベランダ | 日が落ちて鉄板バイブ引くもアタリなく一時間程で終わる |
2017年 | ||
2016年 | ||
2016.06.13 |
カンダイ 35cm 2匹 ガシラ 1匹 餌: オキアミ |
![]() |
3月にチヌ狙いで坊主、4月にチヌ狙いでチ ヌなし。今回で3度目のチヌ狙い今までの勝 率を思うとチヌが見れるはず、ところが頭を 振って手ごたえあるも子猫の様な大きいふ ぐやカンダイでチヌの姿でない。 |
小潮 03:03-16:02 ![]() 10:20-20:42 |
神戸空港 ベランダ PM 4.00~7:40 |
2016.05.17 | キビレ 1匹 23cm 餌: オキアミ |
![]() |
江井漁港を下見して都志港へ。アジ・メバル のルアーロッドを持ちオキアミで餌釣り。ボト ムをスローに引きアタリを待つ。ハゼの仲間 が幾らか釣れ、キビレが来た。小さいながら も竿をたたく。後が続かずハゼの仲間で早 めの納竿。 |
若潮(江井) 08:43ー21:48 ![]() 2:04ー15:07 |
淡路島 都志港 PM 2:30~5:00 |
2016年 | ||
2015年 | ||
2015.11.30 | メバル 計15匹 23~22cm 3匹 20~13cm 12匹 餌:シラサエビ |
![]() |
![]() |
中潮(阿那賀) 00:20ー14:58 ![]() 7:26ー21:36 |
南あわじ市 海釣り公園 丸山弁天島 PM 10:00-5:00 |
||||
|
2015.11.24 | 残ったアジ 8匹 餌: 生きアジ アミエビ |
![]() |
ノマセ釣りをすべくアジを洲本で釣り 現場へと走る。昼前ごろに着き先客に 混じり竿を出す。先端のポイントが あき移動。しばらくして浮きが沈む、 アオリが抱いたが仕掛けが合わず かからない。 その後アタリ無く撃沈!! |
中潮(由良) 01:18ー16:09 ![]() 10:52ー23:31 |
淡路島 土生港近郊 PM 12:00~4:30 |
11月11日 明石市役所裏 エギング 獲物なし |
9月、暑さも和らいだ頃、 ノマセ釣りに淡路へ 土生港近郊はうねりがあり伊比港へ。 途中室津港へよりカワハギ5匹・ベラ10匹。 伊比港ではアジが釣れず獲物なし。 |
夏場 ケンサキイカを狙って 明石市役所裏行くが 獲物なし |
夏場タコを狙って 仮屋漁港へ2度 獲物なし |
チヌのノッコミ前と最中に 神戸空港チヌ釣りへ2回 釣れず 獲物なし。 |
3月17日神戸空港メバリング 18cmほどのメバル1匹、少し達成感あり。 |
釣行記 | ||||||||||||||||
2005-6年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013-5年 | 近況・釣行 | ||||||||
TOPへ | HOMEへ |